【CYAN】ホタテの貝殻からできた肌と環境に優しいネイルが可愛すぎた
「CYANのネイルはどんな成分なんだろう?使い心地や環境負荷を知りたい」という方は多いでしょう。
CYANのネイルはホタテの貝殻からできていて、環境と身体に有害な成分を使用していないため、ネイル特有の嫌なにおいがしません。
実際にCYANのネイルを使用しているところを見たいと思う方もいるでしょう。
そこで本記事では、CYANのネイルを使ってみた正直な感想やアレンジ例を紹介します。 本記事を読んで、CYANの購入を検討してみてください!
CYANのブランドストーリー
青森県むつ湾で48年間、海に向き合い、ほたての養殖から加工まで行ってきた「山神」という企業があります。
廃棄量の多さから社会問題にも展開しているほたての貝殻問題。
毎年、大量のほたての貝殻が産業廃棄物として処理されている現状に、持続可能な社会を担う一員として真剣に向き合わなくてはならないという決意と、この廃棄されているほたての貝殻を利用して価値のあるものを作り出せないか、何かワクワクするものを作り出せないかという長年の考えが組み合わさり、このCYANが誕生したのです。
CYANのネイルの特徴3選
CYANの特徴は以下の3つです。
- 青森県陸奥湾のホタテ養殖会社「山神」が作ったブランド
- 産業廃棄物を減らすことにつながる
- 成分が優しく、爪が弱い方や子どもでも安心
青森県陸奥湾のホタテ養殖会社「山神」が作ったブランド
山神がほたての養殖を行っている青森県むつ湾は、津軽半島と下北半島に囲まれ、外洋から守られています。八甲田山系のミネラル豊かな栄養分が流れ込むため、豊富なプランクトンが発生し、ほたてが生息するには最適な海なのです。
青森には自然が豊富にあり、その大自然の恵みが海・山の幸となって人々に命を与えます。
山神は、その自然の恵みを生かした製品・サービスをつくることで、社会に貢献しています。
産業廃棄物を減らすことにつながる
CYANのネイルは廃棄されてしまう「ほたての貝殻」を使用してつくられたかわいくてサステナブルなネイルです。
使われているほたての貝殻は、青森県むつ湾の穏やかな海で育ったもの。除菌・抗菌・消臭対策、カルシウム強化などさまざまな効能を持っています。
むつ湾では年間約8万トンのほたてを養殖しており、そこから排出されるほたての貝殻はなんと約5万トン!
それらは産業廃棄物として処理されていました。
環境や爪に有害な成分を使用していないため、ネイル特有の嫌なにおいがしません。
爪が弱い方やお子様にも安心して使ってもらえる、爪や肌に優しい水性ネイルです。
成分が優しく、爪が弱い方や子どもでも安心
CYANのネイルは一般的なネイルと同様に塗り心地がよく、発色もとてもかわいいです。
このネイルには2つの大きな違いがあります。
まずは「におい」です。ネイル特有のあの嫌なにおいがこれにはないんです!
そしてもう1つが「落とし方」です。お湯にしばらく浸けたあと、ふちの方から剝がしていくとシールのように剥がれます!剥がそうとしなければ、お風呂に入って剝がれてしまうこともないので、休日だけネイルを楽しみたいときにはとっても便利です。
CYANのネイルを実際に使用してみた感想
まず、驚くのがそのにおいです。ほとんど無臭なので、塗っていてもキツイ匂いが部屋中に充満することがありません。
発色も可愛くて、日本人の肌に馴染みやすいお色みになっています。
海明(赤)、水縹(青)、橙海(黄色)はひと塗りでかなりきれいに発色してくれます。卯浪はひと塗り目は優しい色付きで、重ね塗りをすると白っぽくぷるぷるとした質感になります。
少し乾くのが遅いので、じっくり待ってから触るようにしてください。
お子様のいるご家庭の方は、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?普段お仕事でネイルできない方でも、簡単にオフできるのでお休みの日には楽しんでみてください。
次に、CYANのネイルポリッシュを使ったアレンジ例をご紹介していきます!
CYANのネイルのアレンジ例
CYANのネイルは環境や自分に優しい優秀なネイルです。
ほたてはHACCP認証が受けている工場で製造しており、ネイルの嫌なにおいがしないため、気軽に使えるネイルになるでしょう。
サステナブルファッションを取り入れたい方はぜひ購入してみてください!
商品ページはこちら→