本記事では、Pure Wasteの特徴や実際に着た感想を紹介します。
デザインがシンプルなのでファッションで個性を出したい方には向いていないかもしれませんが、着る服をルーティン化したい方にはピッタリの商品です。
Pure Wasteの特徴3選
Pure Wasteの特徴は以下の3つです。
- 究極のサステナブルファッション
- 着心地と合わせやすさが完璧
- 従業員の労働環境に配慮されている
究極のサステナブルファッション
Pure Wasteは、実は衣類工場の端切れやペットボトルなどをアップサイクルした100%リサイクル素材で作られているんです!
1kgの綿花栽培には、11,000Lもの水が使われると言われていますが、リサイクルコットンを使用しているため新たな綿花栽培や染色にかかる負荷をなくしています。
着心地と合わせやすさが完璧
100%リサイクル素材でできていることをまったく感じさせない最上級な着心地です。
裏起毛で暖かく、肌触りもなめらか。パンツ・スカートにも合わせやすく、1枚で大活躍すること間違いなし。
従業員の労働環境に配慮されている
Pure Wasteの 服を作るインドの従業員たちは国際基準を遵守した安全な環境で「適切・公平」な賃金で製造を行っています。
Pure Wasteを着てみた感想
インナーやパンツ・スカートなど、幅広い服装に合うので、同じ服を着まわして生活したい方にはピッタリ。
裏起毛で暖かく、肌触りもなめらかなため、ルームウェアとして切れば家での生活をストレスなく快適に過ごせます。
ずっと着ていられる服を探している方は、6,000円の服を1着買うだけなので、環境に配慮しながらコスパの良いお買い物ができます。
Pure Wasteのブランドストーリー
ファッション業界は世界で最も環境汚染に影響のある産業の一つだと言われています。
その中で、Pure Waste は、ヘルシンキを拠点とする繊維リサイクルのパイオニアとして、100%リサイクル生地を製造し、ベーシックアパレルを生み出しました。
パートナーやお客様と一緒に、持続可能なものを見つける、私たちは持続可能な方法で働き、インスピレーションを与えたいと考えています。
Pure Wasteまとめ
Pure Wasteの他の服より相対的に見て高価なので、個性的なファッションをしたい方には古着を買う方が安くエシカルに楽しめます。
ただ、さまざまな服を着たい思いはあまりなく、普段からファッションをルーティン化している方にはとってもおすすめです。